お米選手権 特別優秀賞を受賞〜富山県産こしひかり
  
〜美味しいお米は竹酢米、第1弾〜 
お米選手権 特別優秀賞を受賞  
食味鑑定士協会主宰の「2013年産米・食味分析鑑定コンクール」で富山県代表本田正光さん生産の
コシヒカリが特別優秀賞を受賞しました。 
本田さんは環境に優しいお米作りを昭和企画提唱の「環境保全型農法竹酢液農法」を実践しています。
除草剤以外は農薬を使用しない無農薬栽培で美味しさを竹酢農法に求めていました。使用しているのは
「竹酢液激辛唐辛子」と「竹炭粒粉状」です。
 
 
 
 
 | 
 |  
本田さんは害虫と鳥の被害の対策を模索していました。そんな折に「竹酢液激辛唐辛子」に出会い
使用を始めました。
  
こーりん、コーリン 
竹酢くん:はい、昭和企画です。 
本田さん:あんたんとこの竹酢液激辛唐辛子を田んぼで撒くと鳥が群れをなして飛んでくる。 
竹酢くん:なんですか。それは。 
本田さん:虫が田んぼから飛び出して空に逃げるんだ。 
竹酢くん:へぇ。 
本田さん:その虫を鳥が食べ始めるために飛び出すんだ。 
竹酢くん:害虫が減るんですねぇ。 
本田さん:そうなんだ。助かるよ。 
竹酢くん:役に立ってよかったわ。 
本田さん:よその木酢液や竹酢液では何も起こらないけどあんたんとこのは違うね。 
竹酢くん:ありがとうございます。 
本田さん:害虫が減って農薬の量が減るだけでも費用が少なくなるからね。 
竹酢くん:「環境保全型 竹酢農法」として「食の安全と農家の健康」を願っていますからね。 
本田さん:安全と健康と美味しさを追求したいね。 
  
 |  
 
  |