豆知識〜木酢液編


木酢液とは・・・?

木を炭焼きするときに発生する水蒸気と煙を冷却して回収したのが木酢液です。

広葉樹はタール分が少なく、針葉樹は多いとされています。


木酢液の作用は・・・?

成長促進効果:植物に竹酢液成分(200〜500種類)が成長を促進します。

有機酸効果:カルシウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどアルカリ性成分と反応すると酸性土壌がアルカリ化します。

害虫忌避効果:煙の臭いが害虫が嫌います。

発酵促進効果:微生物の発酵を促進します。

強酸効果:強酸による効果があります。除草など・・・

水分子分解効果:水分子とミネラルなどとの集合体を分解して小さくします。


品質と価格は?

品質専門的器具や判定法でph(ペーハー)や酸度を調べます。しかし、最近では氷酢酸で濃度調整しているという噂が流れています。

製造装置の有無や製造法が参考となります。


木酢液の製法は・・・?

ドラム缶窯:燃焼式で、ドラム缶を横にして火入れをした後に土を掛けて断熱材とします。

土窯(伝統的製法):燃焼式で、直径5メートル、高さ2メートルで、50俵窯とか100俵窯と呼び、炭は1俵が12キログラムです。

炭焼十字軍:LPガス燃料の乾留式で、直径1.2メートル、長さ1.5メートルの横型で、40〜50キログラム/回・日、竹酢液80〜100リットル/回・日です。


木炭の産地は・・・?

木炭の生産地は北海道、青森県、岩手県、山形県、福島県、群馬県、長野県、三重県、和歌山県、奈良県、高知県、大分県など全国的にあります。

日本で消費される多くは中国からの輸入です。生産施設を確認して購入することをお勧めします。


昭和企画 Top Page