キャリアプラン〜若者に伝えたいこと ・先生は中国に言ったことがビックリした。私は経済の中国からの留学生なので、先生は外国人として の立場で見る中国についての話は面白かった。
・一人旅いいですね。まだ一度も一人旅したことがないです。というよりも旅自体したことがないで す。旅をして見聞を広げたいです。でもお金ないです。
・本日は先生の人生について少し理解しました。先生の大学生活、中国語をやったなど豊かな生活がや ってよかった。最後中国についての話が理解しにくい。本日の講義よく勉強しました。
・何ヶ所かで、若干極論のようなことを言われていましたが、何かを論じるときはやむをえないのかも しれませんが、僕は日本人たる者として、柔軟な考え方をするために、そーゆーのは違うと思いますね。 これが中国語を専攻したり、いろんな経験をされた榎本さんと僕の違いでしょうか。まあこの発想も極 論ぽい過激な考え方ではあるんですけどね。
・身近な内容についての話であったので、普段の講義とは違った面白さがあった。まさに、「充実した 人生を『生きるためのキャリアプラン』」と思えるような教えや助言の溢れる講義だった。ただ、「男 は種馬」という発言はいかがなものかと僭越ながら思います。
・新しい技術だけを使うのは正しくないということはその通りだと思いました。苦労することによって 身に付けることが多いと思いました。
・中国人も日本人もアメリカ人も大きな違いはないと思う。ただ違う国勢の下で、違う文化や習慣が形 成したのである。もし、中国人が13億人から1億人になったら、今の迫っている問題が簡単に解決で きると信じている。
・なかなか考えたこともないような話が多かったと感じました。とにかく大学生は色々なことを体験し て行くべきなのだろうと感じました。経験と人間磨き、広い見聞を持つこと。全て社会に出るためには 欠かせないと思います。
・自分を磨くことは大事だと思うが、それが第一の目標ではいけないと思う。自分は日々のふるまいや 経験の中で磨かれていくものだと考えている。「自分を磨くために「何かをやりたい」のではなく、「何 かをやっている中で自分はみがかれるだろう」という姿勢で取り組むべきと思う。
・一人旅をすることは人間として成長することができるものだと思います。なぜ、人間的に成長するか というと本講義での新聞紙の温かさのように、普段の生活からでは感じることのできないことに気付く ことが出来ると思うからです。そうした、旅をすることで感じれたことを大事にして生きることで他の 人とは少し違った人間になれるのだと感じました。
・大学時代は沢山の時間や仲間がいて、お金をかけずとも将来のためにできることは沢山あるのだとい うことが分かりました。「男や女を磨くな 人を磨け」という言葉は、やはり社会で生きるには「人間 性」が一番大切で、そのためにできることが大学には一杯あるのだということだと思い、自分も人間性 を磨かなければと思いました。
・自分の様々なものの見方とは、45度ほど違って、色々納得させられました。私はこんなにも行動的 にやれる自身はないのですが・・・。
・「金がない」ということが財産だという言葉に少し考えさせられました。そして、社会に出たら人に 会わない、出会いがないと仰っていましたが、私は今までと真逆の思い出いたので驚かされました。と ても面白い講義で楽しい90分でした。
・本日の授業はいろいろなことを勉強しました。砥石理論のことと一人旅のすすめなどのことを勉強に なりました。ありがとうございました。
・「交流をし、人間的魅力を上げていくことで、人間性を向上させていけ」という講義を聞き、この時 間を多く持ち合わせている大学生4年間の間に、多様なけいけんを積み上げようと思った。自分を省み た時に、自分には確かに何も他社の持ち合わせていないような個性や理念を持ち合わせていないことに 気付かされた。
・今日の講義を聞いて、これからの人生において必要なものを今後どのようにして身に付けて行けば良 いかということが分かりました。榎本さんの体験や経験をもとにしたお話を聞いて、私もこれからの大 学生活で色々な経験をして行こうと思いました。
・今のうちに体験しておかなければいけないと感じた。それが人間を磨くことに繋がるのではないのだ ろうか。
・“お金がないからできることがある”という言葉が心に残りました。お金がなければ自分の関心も外 より内に向かうようになって、人間的成長に繋がるかもしれないと思いました。女を磨く方法は、本や 雑誌などで溢れていますが、人間を磨く方法は、今まで余り目にして来なかったように思います。
・今日の話を聞いて、参考になったことはあったし、これから生きて行くに当たって、自分に何が必要 かを考えるきっかけになり、そういう意味で今日の話は約に立ったと思う。しかし、話の内容が色々と 飛び過ぎて、最終的に何が言いたいのか良く分からなかった。
・自分の体験を交えた話で面白かった。です。完全徒歩旅行したいと思いました。
・今までの講師の方の「かしこまった話」とは少々違う話が聞けて、大変興味深かったです。どんな出 来事も「命に関係なければ怖くない」という仰ったことは、なるほど、と思いました。私自身、旅行は とても好きなのですが、徒歩の旅行というものは、あまり考えたことはありませんでした。人や文化に 出会うということは、時間のある、大学時代しか、なかなか出来ないと思うので(字際やろうと思えば いつでもできると思いますが)ぜひ実践したいと思います。大学生活を通じて、決断力と判断力を養い たいです。
・榎本さんのように様々なことに興味を抱き、手を出し、独自の人生の構築プランを説明できるまでに なりたいと思いました。
・この時代と大学という環境でもっと自分を磨きたいと思った。
・第一声から熱い人だということが伝わってきた。口から出されるどの言葉も自信に満ち溢れていて説 得力があった。中でも、“完全徒歩旅行”というのに興味が溢れた。先生が大切だと言われた判断力や 精神力を鍛えられそうだ。
・人を磨くという視点はとても斬新だと感じた。自分を磨くということを大事にしていきたいと思う。 ・“絶対という言葉はない“という言葉がすごく印象的でした。柔軟な考え方だと分かりました。一人 旅をしてみたいなと思いました。ありがとうございました。
・今日の講義で大学生活ですべきことが色々分かった。特に、一人旅においては榎本先生が全国を宿泊 したことに驚いた。私も全国まではいかないと思うが、自分の知らない世界を体験しようと思いました。 ・今日の講義で出てきた、大学生の利点の数々は、これからの人生での基礎を作るための大きな利点と なると思うので、時間がある分、今まで出来ていなかった様々なことに挑戦していきたいと思いました。 特に、大学で出来た貴重な友人達と共に、サークル活動だとか、行ったことのない場所へ旅行にいくな どの経験をしたいと思います。
・いつもと違った観点から人と人、男と女の関係を考えることが出来た。時代の流れは急激に変化し続 けている。その流れに対応できる自分を創るためにも大学時代に多くのことを経験したいと思う。
・人間性が何事にも大切なんだと改めて感じた。また、講師の方の体験談を交えてのお話だったので“楽 しんで”聞けた。ベンチャービジネス論も榎本先生のお話を聞いたのだが、また前回とは違ったお話で 勉強になった。
・榎本先生は非常に楽しそうに、講義をして下さったのを見て、今、本当に人生を充実して過ごしてい らっしゃるのかなと思った。パワーポイントの空間編のところで、ダンスや俳句というのがあったが、 あんまりそこは納得できなかった。(今、自分がそんなことしたらおそらく古いと思われそうな気がす るので)でも、今日の講義を聞いて、この大学生の時間が一番大切であり、将来を考えて、有意義に過 ごしていくことが分かった。最後の言葉(人間は愚か)は自分にとっていい言葉だと思った。
・人間という生き物の性質について、独特の感じ方で捉えていると思った。若い頃からの様々なけいけ んやいろんな人間関係からの見聞が、その視点を形成入るのかなと思った。自分も今しか出来ないこと をやりながら、自分を磨き、将来をデザインして行こうと思う。
・男と女の違いについての話は面白かった。マイク要らないくらい声がデカくて、とても元気なんだと 思った。サイケイン思うけど、自分が60歳を超えて、元気でいられるかな、ってすごい心配だからも っと若々しく生きて行きたいと思わせてもらった。
・砥石理論、とても興味深かったです。私も、ものごとを広く捉えられるように生きて生きたいです。 ・今日はいろんなジャンルに跨った話を沢山聞けて良かった。精神的な方の話では、常に様々なことに チャレンジして行こうという思いを持つことが出来た。また、これから将来を含めた話では、技術の話 のところで、基礎を固めてから何事にも取り組んで行こうという気になった。
・「これからは中国だ!」と中国の勉強をしたと聞いて、4月に初習言語を決めるときに「同じことを したな」、と思い出しました。人は魅力が必要とか、話を聞けば分かるけど、実際にするとなるととて も難しいと感じました。
・完全徒歩旅行や47都道府県全部に宿泊したのは、楽しそうだな、と思いました。後者はお金と時間 がないと出来ないことだけど、いつかやって見たいです。「確か・・・」を使った言葉を使っているの は「いい加減」というのにはすごく納得できました。今日の話は面白くて楽しめてよかったです。
・今日の講義で、心に残った言葉は先生が仰った落合選手の言葉の「重心が向いている方向が、その人 の向かう方向だ」でした。また、先生の仰った通り、本来的な能力は女性の方が高いと思いました。 ・今まで聞いたことがないような目新しい話でとても面白かった。
・今までのキャリアプランとは一風変わった講義、それが本日の講義でした。普段行われる自らの企業 紹介、或いは、サクセスストーリーが本日においては、少なく、内容は我々が今どのように生きるか、 これに絞られており、非常に身近な話題のためいっそう講義に集中できました。これからすぐに何かを 活かすというのは難しいですが、指標の一つとして励んで行こうと思います。
・今は“草食系男子”、“肉食系女子”なんて言葉が流行していますが、先生はそれにどうお考えです か。
・若干、過激な発言も多かったけど、面白く、後々役立ちそうな講義でした。
・僕も、沢山の失敗をして来ました。でも、後悔したことはありません。今思い出すと恥ずかしいです が、それらが今の僕を支えている気がします。
・アメリカではサービス業が8割だということを聞いて驚きました。この傾向は、物があるからこそ現 れたのであろうと思いました。北朝鮮がユートピアであるというデマがあったことを初めて知ったので 愕然としました。情報がある現在は素晴らしいものだと思いました。就職のことなども踏まえると、昔 と今は変わってしまい、良い面と悪い面があり、考えなければならないと思います。
・講義を聞いた後に、自身を省みたとき改めて他人との差を付ける為にも多くの経験を積むことで多様 な価値観を身に付けて行くことが必要になって行くことを感じました。
・人生は一度しかないのだから、失敗を恐れず何事にもチャレンジして行きたい。
・面白い切り口の話が聞けて良かった。
・神(新聞紙)が住宅の断熱材に使われているのは驚きだった。自分は決断力がなくて周りにも流され 易いし、人見知りも激しいので、一人旅などは無理だと思っていたが、今日の話を聞いて自分を成長さ せるために来年の夏に一人旅をしようと思った。
・大学1年である今、一人旅などする暇はありませんが、1回くらい日本国内で行って見たい場所がい ろいろあるので、また暇なときに行きたいと思います。人を磨くためには様々な知識を得ないといけな いので本を沢山読んで教養も身に付けて行きたいと思います。人生をデザインするのは具体的な所まで 決めなければならないけれど早いうちに決めておきたいと思いました。
・哲学的要素の強い抗議であった。私もジルバを嗜む身であるため共感できる部分も多々あった。自己 陶酔を避け、人と共感できるパフォーマンスをしたい。中々に難儀な道ではあるのだが。
・秋田や岩手に海の食べ物で美味しいものがあると聞き、東北地方で海産物を食べて見たいと思った。 なんとしてもジルバを身に付けたい。カラオケは今まで私は自己陶酔型が多かった気がしたので、これ からは共感系で仲間からオファーされるような曲を何度も歌いたいと思う。
・中国人とに品人との違いについてかなり厳しく違いについて説明していたので非常に驚いた。また、 こいった人生の先輩方の話を聞いて自分の将来についてもっと考えてみようと思った。
・大人になるというのが「わがままを消す」歴史というのが面白かったです。確かにそうですね。「自 分を経営する」ためには自己コントロールは少なからず必要ですよね。「自己コントロール」を身に付 けるためにも「金がない」状態は利用できるのではと思いました。ところでカラオケにおける「オファ ー」ってどうゆうものを指すのでしょう。良く分からなかったです。ハイテクって怖いですね。嬉しい ですけど。特に今後就活などを考えていかねばならない身において雇用の減少などは非常に怖いです。 犠牲なくして何も生まれないということですね。
・人生をより豊かにするために多くの人と出会い、多くの物を知り、多くの経験を積むことがいかに重 要であるかを学ぶことが出来た。人間の“魅力”というものの本質とその価値に触れた気がする。ただ、 失礼ながら、主観的かつ一辺倒な話であるようにも感じた。
・今日の講義では、榎本和男さんに来て頂いた。この人は大学生活をフルに楽しんでいる気がした。自 分を磨くことがとても好きなのだろう。話し方もとても上手で聞いていて楽しかった。質問されて、そ れを実体験を交えて返せるのは、とても幅広い関係を持っているからで、きっとその人達もみんなすご い人なのだろうと思った。自分もそうなりたいと思った。「男は種馬」って面白かった。
・今日の講義では大学時代にすべきことを中心に学んだ。確かに大学は仲間がいて時間があると思った。 なかなか自分で行動を起こすのは難しいかもしれないが、柔軟な考えを出して活動して行きたいと思っ た。
・大学は多くの仲間がいて、時間があり、空間があり、環境が同じであり、時間を共有できる、というま るで宝の山のようなものであることが分かった。そのような宝の山である大学で色々な経験、そして、 (例えば、一人旅で色んな人と交流)人生の基礎を作る必要があると思った。
・今日の話はとても面白かった。今の自分たちは後から考えると宝のときだということなのでしっかり と有意義に過ごしたい。カラオケで100回練習したい。
・トラックの下で寝るのは流石に怖いと思った。(笑)同じ歌を100回も歌うのは途中で飽きそうだ から難しいことだと思った。いつもの他の人と違って身近なというか関連のある話で面白かった。
・やっぱり男は攻めが大事なんだな、と思った。自分は受身タイプなので、一生ダメなんじゃないか、 と不安に思った。なので、攻めにシフトしようと思った。
・最近は男と女の恋愛砥石理論は変わって来ているのではないかと思いました。男が受身、女が攻めと いった具合に。一人旅は自由気ままというイメージでしたがそういった体験をしてみたいと思った。
・大学では夏休みや春休みが長く時間にも余裕があるがその分お金がないというのは当たっています。 そんな中有意義に過ごせるものを見つけたいです。
・「あらゆる場所に選択の余地がある」というのを自覚するのは本当に難しいと思います。自分はどち らかというと保守的なほうだと思うのでだいたい同じような行動をしているような気がします。「リス クの回避」か、「新しいことの開拓」か・・・。どちらか一方のみに集中するのはよくないので、時々 新しいことを見つけて、自分の中にある経験世界を補正することを心掛けて行きたいと思いました。因 みに、失礼ですが、「意思」に重きを憲法ではなく民法だったはずです。
・榎本先生の様々な経験の多さにとても驚いた。そして、沢山の経験をもとにこんなに語れるんだと思 った。大学時代は、時間はあるので、勉強もしなければいけないけどいろんな経験を積みたいと思った。 人との交流でも沢山のことを知れるので沢山の人と交流することは素晴らしいことだと思った。
・今日の講義を聞いて人生をデザインして行くということの重要さを学びました。若いうちだからこそ 出来ることは沢山あって、どんどん新しいことに挑戦して行くことがより深い人間性を作って行くのだ と思いました。人生を通してどれだけの「財産」が築けるか、頑張って行きたいです。
・私は、人との交流は大学生活でとても大事なものだと思います。中学・高校よりも、色んなところか ら来ている人が沢山いて、色んな考えを知ることができます。私は、もっと色んな人と交流したいと改 めて思いました。
・僕も今1年生で、正直時間を持て余している傾向があるので、時間がある今だから出来ることをやっ て行こうと考えました。
・新技術やハイテクを生活に取り入れれば便利になることだと思うけど、そんな新技術が既存技術を駆 逐することで、職場を奪ってしまうのは怖いことだと思いました。講義の中でも仰っていたけど、固定 した考え方でいるとどんどん社会に取り残されて、取り返しのつかないことになりそうなので、柔軟し た考え方を身に付けていきたいし、それと同時に、判断力、決断力を鍛えて行きたいです。
・大学生のうちにしておくべきことをお話が聞けて良かった。色々なことに取り組んで行きたいと思う。
・今日の講義では人生を生きていく中で役に立つことが、多くあって聞いていて面白かった。学生の今 しか出来ないことや、将来のためにしておくとよいことを教わったので、少しでも自分に出来ることは やりたいと思う。また、自分を磨くために仲間を作り、交流することが必要だというのはその通りだと 思うし、自分も人に良い影響を与えられるような人間になりたいと思った。
・今日の講義を聞いて、時間の沢山ある大学生のうちにやれることややりたいことをやろうと思いまし た。今のうちに色々な経験を積んでおきたいです。お話にあったような完全徒歩旅行も憧れますが、取 り合えず徒歩でもなくても一人旅をしたいです。
・人間的土台をしっかりすることが男や女を磨くよりもよりためになるという話にとても共感しました。 魅力的な人というのは思い返してみると、人間的土台がしっかりしていたように思われるからです。今 という若いうちにこの人間的土台をしっかりしたものにして行きたいです。
・人間を磨くうえで、人とのふれあいが大切で、人との交流から色々なことを学ぶものだということが 良く伝わりました。榎本さんの話を聞いて、自分は今のままではだめだと思いました。今日、お話を聞 けて良かったです。
・すごくためになる話でした。人生の先輩の話はやっぱり勉強になります。
・講師の人の考え方が面白く、興味深かった。仲間や人生の基礎についての考え方や見方がこういう風 にも出来るのだと思って、自分にとって良い刺激になった。私も勉強はもちろん、一人旅を、趣味を満 喫して大学生でしか味わえないことを味わい、自分を磨いて行きたいと思った。
・ジルバって何ですか?政治家など、攻めの精神を持っている男は、確かに、格好良くて、惚れるかも しれませんが、結婚するなら、受身の精神を持っている人の方が楽だし、幸せだと私は思います。今は 肉食よりも草食男子の時代かもしれないです。
・出だしが他の人と全く違いました。大きな声でまず注目を集め、そこから面白い話が続く。今まで受 けたキャリアプランとは少し色合いが違う話でとても面白かったです。でも、面白いだけでなく、「少 し将来は怖いぞ」という話もありました。本当のキャリアプランの為に役立ったと思います。有難うご ざいました。
・客観世界って考えてみても色んなところをぐるぐる回って最後に主体に戻ってしまいます。男女の違 いだけでなく、大人と子供、他人と自分の違いを感じれば感じる程、自分のことが一番良く分からない です。客観と主体は紙一重で、私はどちらも結局のところはよく分からないです。
・いろんな講師の方も仰っていますが、大学というのは何をするにも適した場所で、自分磨きに適して います。今日の講義を聞いて思ったことは、自分は意外と自分磨きをしているんだということです。こ れからも少ないお金をやりくりして色々な体験をして行きたいです。
・今の大学生活で出来ることを自らやって行きたいと思います。人創りというのも、この時期が一番適 しているのかもしれないので、力を入れて頑張ろうと思います。
・自分のこれからの人生を豊かなものにするためにどのようなことを心得ておかなければならないこと を色々教えて貰ったが、どれも普段の生活から意識することで実現できるものばかりで意欲が湧いた。
・自分のこれからの人生を豊かにするためにどのようなことを心得ておかなければならないことを色々 教えてもらったが、どれも普段の生活から意識することで実現出来るのもばかりで意欲が湧いた。言葉 の使い方から趣味に至るまで、あらゆるところに自分を磨く場が用意されているということはそれだけ 可能性に満ちているということだと分かり、自己啓発に大いに役立ってくれた。自分を磨き、他人との 付き合いを大切にし、立派な人間に近づけるように努力して行きたいと思った。
・お金がなくても、むしろないからこそ楽しめるものもあることが分かった。大学生の間に時間を見つ けて様々な経験をしたいと思った。人間性を磨くことは大学での目標だったけれど、改めて頑張って磨 こうと思った。ジルバがどんな踊りなのかがとても気になった。弟子入りの話が良く分からなかった。
・今日の講義ではこれからの人生を磨いて行くのにとてもためになる授業で、とても面白いものでした。 大学生は、時間を自分で考えて使うものなので、砥石理論と言うのは、まさに、大学生にとって大切な ものだとな、と思いました。また、榎本さんは、とても多彩な趣味を持っていて、とても楽しそうだっ たので、私も、何か一つでもいいから、持って、能力も培っていけたらな、と思いました。
・今日の講師の方は若い頃から色々と先のことを考えてやっていてすごいと感じた。これからの自分の 人生に役立てればと思う。
・私も一人旅が好きで、大学に入って自由な時間が出来たので、アルバイトをしてお金を貯めて一人旅 に行くようになったが、学生である若いうちにしか経験出来ないようなことが出来て、自分の貴重な財 産となった。私の場合、ドミトリーに宿泊したことで、海外からの観光客とのふれあいが大変有意義で あったと思う。今後、地方に旅行に行く際にはユースホステルに泊まって見たいと思う。
・人間性を磨くことが大切なことで、しなくてはならないことだということが分かった。自分という人 間を磨くには、色んなことに挑戦して、体験して、身に付けることが重要だと思うし、これからの大学 生活、その後の人生を充実して過ごすためにも、今から人間を磨きたいと思った。また、他の人との交 流もして、色んな人と関わってみたいと感じた。
・時間がある大学生のうちに色々なことに挑戦してみようと思った。そして、人間的魅力の土台を作っ ていけたらいいなと思った。
・様々な種類のお話がありましたが、全体を通して、「自分を磨く」ことが大切であるというのが根底 にあるんだと思いました。まさに、「キャリアプラン」にふさわしい授業だったと思います。様々あっ たので、自分の知らないこと、普段考えないことが多くあって非常に充実したように思います。「技能 は基礎」という話については、日本の応用研究については進んでいるが、基礎研究は進んでいないとい う話を思い出しました。日本の応用技術はとても素晴らしいです。しかし、応用研究はその応用対象の ベース上としては延長線上でしか研究できない。しかし、基礎研究ならば新しいベースを作ることが可 能になります。そこに、新しい化学、経済が生まれます。最近は政府もこういうことに力を入れようと しています。そうすれば、日本は技術大国として一回り成長できるのではないか。
・大学時代にしか出来ないことを精一杯やって行きたいと思います。
・大学時代は時間が沢山ある。大学時代には自分のためになることを沢山身に付けておくことが今後の キャリアプランにとって重要であるということが分かった。将来のために技能が役立つことがあるので 何か大学在学中に身に付けようと思った。
・男女という区別をつけることなく、人として人格をみがくということに大変共感しました。そのため に一人旅も是非してみたいと思います。
・僕自身、今でもあまり違う環境に身を置いたり、異なる文化を交流した経験があまりありませんでし た。しかし、今日の榎本さんの講義を聞いて、もっと様々な地域に旅して、色んな物の捉え方・視野を 持つことがとても素敵なことだと感じました。また、旅だけではなく、普段の生活の自由・不自由なこ とからも人生の教訓を学ぶことが出来るのだと知り、毎日を精一杯生きることの大切さを考えさせられ ました。
・非常にためになる話でこれからの大学生活に活かして行きたい。
・一人旅は以前から一度してみたいと思っていたけれど、この講義を聞き、更に気持ちが強くなった。
・今日講義を聞いて、一人旅で日本全国を回って見たいと思った。自分から、どれだけ狭い範囲からし か知識を得ていなかったかよく分かった。今日の講義は特に具体的な体験談を聞けたので自分が今、ど うしたいかという具体的な内容が頭に浮かんで来たので、とても有意義な時間を過ごせたなと思った。 ・色んなことを知ってる人でとても勉強になりました。
・失敗を恐れず色んなことにチャレンジすることを強く再認識した。
・「男を磨くじゃなく人を磨く!」大切なことだと思います。客観世界を作ろう、と僕は頑張っていま すが、色んな経験を培っていないので大学生活を楽しんで行きたいと思います。
・変化の早い現代で一つの考えに捕らわれていては付いていけないんだな、と思った。
・とてもためになる話でした。また聞きたいです。
・大学生は金がないが時間があるので、この期間を利用して一人旅をするのにはいい経験が出来ますの で是非やって見てもよいなと思いました。
・男は男に惚れる。感動しました。(涙)
・余り知らない分野、世界の話を聞くことができ興味を持って聞くことができた。しっかりとした人生 計画を立てて生きて行こうと思った。
・先生がこれから社会に出て役立つようなことを色々反して下さったのでとても興味深かった。
・色々と変わった生き方の話を聞けて、そういうやり方もあるんだ、と思った。
・矛盾と同じように男は攻め、女は受身であるから、分かり合えることはない、ということに興味を抱 いた。“人間は限りなく愚かだ“ということを忘れないようにしたい。
・重心が行く方向は人生や誤記の方向と一緒だということに感心を持った。
・自分は機械工学類で今、金沢大学で様々な授業を受けている。この大学生活で機械の仕組みを学び、 体験することで、今後の将来に為の準備をしている。その準備の過程が今回の講義について学べたよう に思えます。自分をこの大学生活の中で沢山磨いて輝ける人間になりたい。
・やはり何事もお互い高めあうことが重要だと思います。この授業を受けて再確認しました。そして、 成功する人は地盤となる家庭や人間関係がしっかりしていなければいけないと思いました。
・今回の講義を聞いて、これからの大学生活で何を見て生活すべきかを再確認することが出来ました。 人として男女共に好かれる人間になりたいと思いました。
・“大学生活は宝の山“だという仰いましたが、周りの先輩方ももっと色々なことをしておけば良かっ たと言ってます。私はまだ1年生なのでまだよくその意味は分かりませんが、確かにこの大学の4年間 はとても貴重なものなので精一杯楽しんで、勉強も頑張って行きたいと思います。
・自分はバイクが好きなので将来大型のバイクを買ったら、一人で北海道の旅してみたいと思う。広大 な見知らぬ土地へ一人で行くことで、新しい出会いや文化を思う存分楽しみたい。その時の経験が社会 に出てから役立つだろうと思う。
・人生の基礎創りというテーマを元に仲間や恋愛の話はとても興味不覚、しそして、これからの生活に 大いに役立てて生きたいと思える話だった。特に、一人旅は一度して見たいと思っていたので、いい参 考になった。趣味を多く見つけて、大事にして行きたいと思う。
・人生を充実させるための色々なことを聞けて良かったと思う。その中でも共感できたのは一人旅につ いてで自分も徒歩ではないが、旅が好きで、知らない場所で、色々なことができて自分を成長させる重 要なものだと思う。今日の講義で色々な人生を生きて行く上での大切なものを再認識できたし、これか らの人生をなどに活かしたて行きたいと思った。
・今日の講義はいつもの講義と違い、自分たちの生活に近いことだったのでとても参考になった。特に、 話の内容が榎本さんが経験したことを元にした話だったので、自分たちに当てはめ易かった。また、世 の中の移り変わりはとても早いということだったので、その点は肝に銘じとこうと思った。
・そんなに声張らなくてもいいと思う。逆に落ち着いて聞けない。テーマ間同士のつながりが見えづら かったけどいろんなことが聞けて良かったと思う。種馬とか一寸いいすぎですよ〜。
・今みたいに時間に余裕がある時期にできることを考え、やっておきたいと思いました。また、話を聞 いて一人旅に興味が湧きました。機会があれば一度やってみたいと思います。将来のために色々な趣味 を見つけておきたいです。
・日々の生活の中において考えるべきことは多く存在することを知れた。
・自分では今まで考えもしなかった生き方や考え方を学べたと思う。男と女、中国の話が面白かった。 ところどころ過激なあった方が聞いていて面白いです。
・時間がある今の「時間」の使い方をもう一度見直したいと思った。また、今は時間だけではなく「出 会い」の機会も多いと言っていたので大切にしたいと思う。また、人間を磨くという行為も頑張りたい と思う。授業中にに色々言っていたことを取り合えず実行して行きたいと思う。
・魅力というのは、自分から出そうと思って出せるものではないと思う。どんなことでも一生懸命に取 り組む人は魅力的である。それはあくまで結果であり、それを目的にするのはどうかなと思う。
・今日の講義では色々と深い話が聞けたと思う。今日聞いたことを参考にこれからの行き方について 改めて考えようと思った。
・人間として自分を磨くこと、磨きあうことの大切さが分かった。様々なところに成長のチャンスがあ るんだなぁと思った。色々なけいけんをすることで自分が磨けるんだと知った。また、色々な経験をす ることで自分が磨けるんだと知った。また、日々変化する世の中に対応できるような柔軟さも大切だと いう話が印象に残った。学類でも似たようなことを言われたので応用力のある人になりたいと思った。 ・内容は様々だったが主に男性の話であったように感じた。話し方はテンポ良く、リズム感があって聞 き易かった。
・これからの将来を生きて行く上で、どのようにして自分を磨くべきか、また、他の人とどのように関 係を築いて行くべきかを学び、考えることが出来た。それから、講師の方の人生経験を聞くことが出来 てすごく参考になった。
・他の先生の講義より、一人一人の人間性の成長について話してくださった。あまり講義に出てこない 男女の仲から、身に付ける技術についてまで広い範囲の話で面白かった。「人生をデザインする」時間 のある大学時代だからこそかな、と思った。
・自分の物事の考え方が違っていて、そういう捉え方も興味深いと思った。
・こんな人生を歩んでいた人もいたんだな、と聞いていて面白かった。失敗しても、次に切り替えてい く気持ち、一つ一つの歩みが大切なんだな、と思った。デザインしていくことが大事。
・砥石理論というのは初めて聞いた。
・「人間は限りなくおろかだ」という言葉を聞き、失敗することも悪いことではないのだと感じました。 どんどん色んなことに挑戦して見よう、という思いが強くなりました。
・先生もやっていたように、一人旅による決断力を養うことの大切さが良く分かった。自分も一人旅を して見たいと思った。失敗を恐れないこと。人間は弱いことを忘れないようにしたい。
・学生時代は色んなことができるので、色んなことに挑戦したい。
・あまり今まで考えたことがないようなことを沢山話していて興味深かった。
・人生で充実した思いを得るには、その基礎をしっかりと築くことが大切だと思った。そのためには日々 のレベルで砥石理論を常に考えておく必要があると感じた。
・今までの講義をしてくれた先生の中で一番声が大きかったです。今は大学生活の素晴らしさが実感で きないけど、中学、高校の時間を振り返って、やり残したことなど後悔がいくつかあるので、大学で色々 な経験を積んで行きたい。非常に聞き取りやすかったです。
・色々なことを経験し、自分がどのようなことがやりたいか見極めてよい将来にしたい。
・今日の講義を聞いて、大学では時間や色々なことを体験できる機会がとても多いということを改めて 認識しました。これからは時間を大切にしたいと感じました。
・今日の講義は日常生活の部分等であり、身近なところだったので興味深く聞くことができた。人間を 成長させるための話が結構あったので参考にして行きたい。
・仲間はお互いが成長するために磨きあるために大切な存在であると改めて認識できました。また、人 創りは4年と聞いてすごく時間がかかるんだと思いました。大学生活をもっと有意義に過ごして行こう と思いました。失敗を恐れず何事もトライしたいです。
・人生を見つめ直そう、と思った。
・今日の講義で大学生であるうちに様々な体験をして自分を磨こうと思った。
・とても分かり易い話で良かった。これからの人生にいかそうと思った。
・このような抗議は初めてだったのでとてもためになった。今日聞いたことを今後に活かせるようにし たい。
・人生を計画的に生きて行きたいと思いました。
・大学には自分の将来のために自分を成長させるために良いものが沢山あるそうなので、この残り2年 半で自分を成長させようと思います。
・将来のためにも人間的に魅力的になることが重要なのだと思いました。これからの大学生活で魅力的 な人間になれるように頑張ろうと思いました。
・大学生活を魅力的に過ごして、人間として魅了的になれるように頑張ろうと思います。
・趣味を沢山作って楽しい人生にしたいです。
・魅力のある人間になるために大学で自分を磨いて行きたい。
・自分を高めるために多くの経験、知識、多様な人々と交流が必要であると思った。相手、自分、物事 に関する理解が大切だと思った。
・色々なことを身に付ける大切さが分かった。
・話飛び過ぎです。経験に頼らない話を読みました。時代は変わるので過去の経験は何も生み出さない そうです。その都度よく考えます。
・今は大学生で時間が余っている。お金は無いけれど・・・。今だからしか出来ないことがあるはず。 色んな体験をして、公開の無い生活を送り、自分を磨いて行きたい、と思いました。 ・私は理系の学生ですが、専門分野に捉われず、物事を柔軟に考えることが出来るように様々な分野の 一般知識、趣味を増やしたり、本を読んだり、人と接して行く中で何かを得ることが出来るような大学 生活を送りたい、と思いました。この大学時代が人として自分を磨いていけたら良いと思いました。 ・お金が無いからこそやれることもあるのだと分かった。学生時代の経験がこれからの人生に重要なも のなので色々なものに興味を持って体験したい。
・人は人それぞれの考えがあります。先生が仰っていたことも一人の個人的な意見と解釈し心に留めて 行きます。
・熱い人生論が聞けて良かった。
・本日の講義を聞き、学生時代に金が無いからこそ出来ることもあるという話を聞き、貴重な学生とし ての時間を大切に過ごして行きたいと思いました。
・本日の講義を受けて、自分の行き方をはっきりと定めて、自分の人生を有意義に過ごせる様になりた いと思った。本講義で学んだことを活かして柔軟な考えを持って、物事に挑める人材になりたいと思っ た。
・人間を磨くということは基礎を知ったり、自身の腕に技術をつけることなどであると知り、日頃の生 活を少し変えれば出来ることだと思った。
・自分磨きは大事なことだと思いました。
・今日の話は何か引きつけられる内容だった。スライドも白黒のみで、写真も無かったが、字は結構大 きく間隔もあったので見易かった。
・今日の講義を聞いて、まず初めに「お金が無いことを財産に考える」という考えが斬新だった。自分 はお金が無いから何も出来ないと勝手に思い込んでいたので、これからは考えを切り替えて、何にでも 挑戦して行きたい。自転車ならお金が無くても移動できるので、自転車で色々なところへ行ってみたい と思う。大学生の間は時間は沢山あるので、その沢山ある時間を無駄にせず、「人磨き」をして行きた い。今日は貴重なお話有難うございました。
・歩いて200kmの旅はすごいと思いました。自分は野宿なんてしたことないので、どんなものなの か気になりました。そして、今から沢山の時間の中で、自分を沢山磨きたいと思います。 ・最後に言った“趣味が自分を助ける“というのが心に残った。この大学生活で趣味を沢山作りたい。 そして、失敗を恐れないで何でも取り組みたい。
・男性と女性は本質的に違うことが良く分かった。その違いをよく理解して生きて行きたい。 ・これからはこの講義で得たものを持って生きて行きたい。
・「男と女ってたまに違う生物なんじゃないか」って思うことがありますが、考え方が根本的にちがう んだな、と思いました。人間磨き頑張ります。
・大学に入って一人暮らしをするようになって、毎日やるべきことが沢山あるけれど、「日々高めて行 きたい」、と思った。判断力がないのでつけよう、と思った。また、もっと交流しよう、と思った。 ・人生の中でこれから将来のためになる講義だったと思う。これからは広い視野を持って生活を送って 行きたい。
・様々なことに興味を持ち、どんどん実行することが大切なことだ、と感じた。また、趣味を通じて能 力を養う重要さを感じた。
・大学生はお金がないし、実際お金は欲しいな、と思うけれど、お金が無くて時間があるのが大学生な ので、今ある資源でできることを、大学生のうちにやって行こうとおもった。魅力的な人になるために、 時間を掛けて自分を磨いて行こうと思った。
・シートベルトをエアバッグにしちゃうといったような考えは出てこないので、固定観念に捉われちゃ いけないということだと感じた。私はよく“確か〜”というような言葉を使用するが、自分に逃げ道を 作っていただけだな、と感じた。
・色んなことを知っている人だと思った。多くのことを体験しているのだと思う。自分も多くのことを 経験して、豊かな人生を送りたい、と思った。
・今日の講義では、自分の能力の高め方を教えて頂き、大学生という環境であるからこそ、出来ること があるのが分かりました。能力を高めるには、目的をしっかりと持たなくてはならず、そのための手段 を間違えてはいけないということが大事だと思いました。
・現代社会では技術や情報の変化が大きいので、素早く決断することが重要だと思いました。決断する ときには、情報は「選ぶ」よりも「捨てる」ことで効率的に見極めることができると思います。 ・自分の「資源』を蓄えて行くという考えにハッとさせられました。私もある方から「自分自身が高ま っていなければ、相手は再び会いたい」と思わない。完璧な人間なんていないのだから、「人は努力し 続ければならない」ということを聞いたことがあります。この話をして下さった方も榎本先生も共に活 き活きとされている方でしたので、やはり人生において成功されている方は同じようなことを感じてい るのだなと思いました。どんなことでも自分の資源にして、自分の価値を上げようと貪欲になっていか なければならないな、と改めて思いました。
・榎本先生の話し振りに勢いがあり、聞き手が引き込まれるようなプレゼンだった、と思う。プレゼン 力はこれから社会人になるに当たって必要不可欠だと思うので参考にしたい。特に、先生のお話しの中 で旅に関するところに共感を覚えた。大学4年間でいろいろな所に旅行しに行ったが、やはり電車より 車、車より徒歩の方が、その地域の特長、特性が見えてくることが分かった。旅から得られることは非 常に多いということが、この4年間を通じて分かった。ただ、先生の言われるような、人とのふれあい という点では満足の行くものではなかったように思うので、その点も参考にしたい。
・講師の方が、昔の自分の体験談をとても楽しそうに話されていたのは、自分が積極的に経験しようと 行動してきた結果であるので、自分も出来ることをやろうと思った。

昭和企画 Top Page

お問い合わせは jujigun1@showakikaku.co.jp まで